2020年度 アウトリーチ活動
1.活動実績
日付 | 活動名 | 内容 |
---|---|---|
4月2日 | 視察 | ドローンによる農薬散布とリモコン式自走草刈機による除草作業を視察 |
7月2日 | 実演会 | ドローンによる農薬散布の実演会 |
7月21日 | 実演会 | リモコン式自走草刈機の実演会 |
10月6日 | 見学会 | 職員の研修会として、「施設ブドウの環境制御技術によるスマート農業の取り組みについて」というテーマでハウスを見学。 |
11月5日 | 取材対応 | A県教育委員会より、社会科の教員を対象とした授業研究の題材としてスマート農業を取り上げたいとのことで電話取材を受けた。 |
11月25日 | 取材対応 | 県内大学生から、卒業論文でスマート農業を取り上げたいとのことで取材を受けた。 |
12月2日 | 視察 | スマート農業実証プロジェクトの活動を紹介した。 |
12月9日 | 発表会 | JAフルーツ山梨のハウス部会研修会において、スマート農業を紹介。 |
12月11日 | シンポジウム | 政府広報シンポジウム「スマート農業の社会実装の加速化~Society5.0の実現に向けて~」において、「スマート農業実践者による事例紹介」のなかで「ブドウ栽培におけるスマート農業の取り組み」と題して発表。 |
2021年 1月29日 |
視察(山梨県立甲府第一高校探求科) | スマート農業実証プロジェクトの活動を紹介。 |
3月25日発行予定 | 雑誌原稿寄稿 A全農ふくれん発行の雑誌『福岡の果樹』 |
『福岡の果樹』(令和3年3・4月号)に、「ブドウ栽培におけるスマート農業の取り組み~IoT及びドローンを活用したブドウ栽培技術体系の実証~」という題で、実証代表の反田が当コンソの成果を執筆した。 |
2.報道実績
日付 | 媒体 | 概要 |
---|---|---|
6月13日 | 朝日新聞山梨面 | 「ブドウ栽培 ドローンがサポート」「JAフルーツ山梨 甲州で農薬散布の実験」という見出しで、ドローンによる農薬散布を紹介。WEB版では動画も掲載。ユーチューブの朝日新聞チャンネルでも公開された。 |
7月14日 | 日本農業新聞 | 「ブドウ防除 省力化、持続化へ ドローン利用検証」という見出しで、ドローンによる農薬散布を紹介。 |
7月21日 | 山梨放送テレビ | 『YBSワイドニュース』で、営農指導員・普及指導員研修会として7月21日に開催されたリモコン式自走草刈機の見学会の様子が紹介された。 |
8月1日 | 山梨日日新聞 | 「草刈り リモコン式機械で」「JAフルーツ山梨 負担軽減へ農家に紹介」という見出しで、営農指導員・普及指導員研修会として7月21日に開催されたリモコン式自走草刈機の見学会の記事を掲載。 |
8月6日 | 日本農業新聞 | 「スマート農機実演」「リモコン式草刈り機 傾斜地も安全」という見出しで、営農指導員・普及指導員研修会として7月21日に開催されたリモコン式自走草刈機の見学会の記事を掲載。 |
9月16日 | 山梨放送テレビ | 『YBSワイドニュース』で、ドローンによる農薬散布、リモコン式自走草刈機による除草、ハウスの環境管理の遠隔操作など、実証プロジェクトの状況が紹介された。 |
9月18日 | 読売新聞山梨面 | 「スマート農業推進模索」という見出しで、県の主催で他の町で行われたリモコン式自走草刈機の見学会の様子と一緒に、JAフルーツ山梨が実証しているドローンによる農薬散布の紹介が掲載された。 |
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント